わくわく公式派生作オタク

「原作では見られないオリジナルストーリー!」にわくわくが止まらない異端のオタク

それでも「最高の最終回」を諦めないのがアニメブラクロの魔法なんだ

 3月30日にアニメ『ブラッククローバー』が最終回を迎えると発表された時、純粋に好きな長期アニメが終わるショックや寂しさもあったが、「このタイミングでか…」という気持ちが大きかった。

 新型コロナウイルスの影響による再放送とアニメオリジナルストーリーを挟み、ようやくスペード王国編のアニメ化に入ってからわずか1クールでの終了。

 ただでさえ原作のストーリーの途中でのアニメ版の終わらせ方は難しい。これは本当に仕方のない話なのだが、ちょうど区切りのいいところで終わらなければ「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドになりがちだ。

 ……というか何年も前、原作における第一章が終わるまでを放送したことで、自分の知ってる中ではかなりキレイに終われた原作付きアニメが「打ち切りみたい」とネットに書かれていて絶句した覚えがある。そりゃ、まだ回収できなかった謎や伏線はあったけどさあ……人の評価って、厳しいね……。

 しかも最終回の直前には味方側のキャラクター達が敵に捕まり、救出のためさらなる修行に挑む展開に。こ、ここで終わっちゃうのか。助けられたかどうかまで見せてくれないとこちとらスッキリできないじゃないか……

 

 しかし、実際に最終回を観た後、私はこのようなことを考えていた自分が恥ずかしいとすら思った。

ページ170 ハルカミライ

ページ170 ハルカミライ

  • メディア: Prime Video
 
続きを読む

月末だし変なサムネイルに癒される

 今回はもー公式派生作でもなんでもない感じです。

 

 この間、友達が「ネトフリで見られるアニメで何かオススメ教えてほしい」って言ってたから何が配信されてるか調べてみたんだけど、ネトフリのアニメ作品のサムネイル、主役乗っ取り案件が多すぎない!?

 いや、「他のキャラがさも主人公のように、タイトルロゴと一緒にデカデカ映ってる」だけならまだいいんですよ。中には知らない人に作品のジャンルを誤解されかねないシロモノも多くて……。美女に飛びついていこうとするコンとか。きっと『BLEACH』ってかわいいぬいぐるみのほのぼのコメディなんだろうなあ。弟・日々人の愛犬アポとか。きっと『宇宙兄弟』って犬の兄弟の話なんだろうなあ。あとテレビ版エヴァ綾波が無限に並んでるサムネは普通に怖い。

 

 各話数ごとのサムネでも、名もなき脇役しか映ってない案件、なぜかオープニング・エンディング映像から持ってきてる案件は結構色んなアニメで見られる。

 

 ジョジョは4部までは比較的まともなサムネをしていたのに、5部になった途端第一話で涙目のルカ、二話でブチャラティが隠れていたやたら老けて見える少年、三話でポルポのいた刑務所の女刑務官と突然の脇役推しが始まる。

 

 もちろん普通のもあるが、見てると段々感覚が暴走してきて、サムネがメローネの被害に遭った女性のアップでも「まあ主人公を追いつめた強敵を生み出した人だからな…」という気持ちになってくるし、サルディニア島の占い師やボスを刺した麻薬中毒でも「まあ一般人でありながらボスの秘密に迫ったり苦しめたりしたすごい奴らだからな…」と思えてくる。怖い。

 

 ただ、これだけは一言申し上げたい。

 推し・ナランチャのメイン回の11話がオープニング映像のフーゴのシルエットなのはどういうことだよ!!

 そんなことあります!!??

 

 ちなみに『PUI PUI モルカー』は全十二話を三話ずつまとめて配信されているが、サムネの四分の三が人間である。

 

 

 ……ここまでネトフリばかりネタにしてきたけど、このはてなブログの記事に貼りつけられるAmazonプライムビデオのサムネにもたまに変なのがある。

 

 以前『ブラッククローバー』について書いた時のことだ。

hijikidays2.hatenablog.com

 

 第一話のサムネイルを貼りつけたのだが、サブタイトルが「アスタとユノ」なのに、映っているのはアスタでもユノでもなく二人を育てた神父のおじいちゃんだった。

ページ1 アスタとユノ

ページ1 アスタとユノ

  • 発売日: 2017/10/09
  • メディア: Prime Video
 

  どういうことなんだろうか。

 

 しかし、色々調べてみたが「なぜか脇役をサムネにしている」案件はネトフリほどは見つからなかった。まあこれが動画配信サービスとして普通なのだ……

 

 

 ただ最後にもう一つだけ突っ込ませてくれ。

 

 

第1話 降板

第1話 降板

  • 発売日: 2020/10/18
  • メディア: Prime Video
 

 なぜ櫻井孝宏さんをサムネにしたんだ……。

 

 

(ちなみに友達には『Dr.Stone』と『GREAT PRETENDER』を勧めました)

つらい時、苦しい時、漫画版おそ松さんがいてくれた

 

 2月26日、漫画版『おそ松さん』の最終巻が発売された。紙版の第一巻が発売したのは2016年5月。アニメ一期終了後からの付き合いだった。

 

 「おそ松さんの漫画版ってどういうこと?あれは赤塚不二夫先生の漫画『おそ松くん』が原作のアニメでしょ?」と思う方もいらっしゃるかもしれないが、アニメの『おそ松さん』を漫画化したのがこれです。……説明になってなかったらごめん。

 要するに赤塚先生のおそ松くん→アニメおそ松さん→漫画おそ松さんの順で世に生まれている。なお、漫画化といってもストーリーは全て一話完結型のオリジナルだ。

 

 これまで愛読してきた割には長文で語る機会がなかったので、完結を機に布教記事を書くことにした。

 

 

  • 面白い所その一…アニメに負けないほどエピソードのバリエーションが広い

 ニートの6つ子の話を基本としつつ、パラレル設定の回・F6回・じょし松回も入っているため非常にバラエティ豊かで、この節操がないほどの手数の多さこそまさに『おそ松さん』らしい。

 

  • 面白い所その二…尺が短い分だけテンポが良い。

 なので開始二ページでゾンビにされたチョロ松が出てきたりする。*1

 さくさく進むし、一話一話が気楽に読める。このへんもアニメ版と近い感覚で見れるかもしれない。

 

  • 面白い所その三…これまたアニメに負けないほど、強烈なセリフ揃い

「十四松の骨好きなとこ抜いていいから」

「今の病院はお見舞の生花を禁止しているところがあるからオレ自身が花になった」

「なんであいつ生まれて来たんだよ」と暴言を吐かれて)「たぶんお前らをいつか殺すためだと思うよ」

「お前の吐く二酸化炭素地球温暖化に最もひびく…」(案の定カラ松に対して)

「記憶力がアレなの…?」

「かわいいボクがかわいいパンダになったら世界が滅亡するくらいかわいいものが生まれちゃう予感ー」

 話の流れ的にまったく重要じゃない台詞でも妙に印象に残る。

 

  • 面白い所その四…内容と可愛いトーンとの落差

 少女漫画誌掲載ということもあってか、フワフワしてたりキラキラしてたりする可愛らしいトーンが多く使われている。

 ただ漫画版松は下ネタこそ控えめになっているが、モテない成人無職が主役のブラックジョークなのはアニメと変わらないので、トーンと内容とのギャップがすごい。だがそこが面白い。ポップなお花のトーンに囲まれた六つ子は漫画でしか見られない。

 

 ちなみに一巻の初期は松代が息子全員ニートなのを嘆いていたり、6つ子がトト子を好いてはいるが遠慮なく毒を吐いたりしていた(連載が始まったのは第一期が二クール目に入った頃で、原稿の完成はもっと前のはずなので、恐らく時期による都合と思われる)。6つ子の作画もアニメとはだいぶ違う印象だったが、二~三巻あたりでアニメに寄せた描き方が定着している。

 

 そんな漫画版全十巻の中から、特に好きな回を厳選して紹介したい。

 

*1:でもまあ「クリスマスを過ごすリア充への嫉妬」的な説明だけで開始即ゾンビと化した6つ子を通ってきた松クラのみんなには…常識の範疇だよね!

続きを読む

【アニメジョジョ5部】ブチャラティは「お前もギャングなら」の後に何を言おうとしていたのか

 以前にもアニメオリジナルシーンでのブチャラティについて書いたのだが、

hijikidays2.hatenablog.com

あの時取りこぼしたシリアスな話がある。

 第20話の回想において、パッショーネの麻薬売買を知ったシーンの話だ。

 

ボスからの最終指令

ボスからの最終指令

  • 発売日: 2019/02/27
  • メディア: Prime Video
 

 

 前回の記事では自分からトリッシュの手をにぎるかっこよさと変な喪服の話で終わったが、この20話のアニオリには、これから待つ運命を思うとあまりに残酷な皮肉となっているセリフも入っている。

 一つはフーゴの「これからもっと組織の上を目指しましょう!」(まぶしく輝く瞳と笑顔が付属!)で、もう一つはあのシーンの中でのブチャラティのセリフだ。

 

 ……まず、麻薬売人に重傷を負わされた父を守るためにギャングになった彼が、組織が麻薬売買に乗り出していたと知るまさにその時やっていたのがある一家を他のギャングから守ることなの、もうすでにしんどすぎやしませんかね……。

 

続きを読む

そうしてまた自分は『劇場版コナン』に魅了されるのだ

 2月5日、金曜ロードショーで放送された劇場版『名探偵コナン』の第1作・『時計じかけの摩天楼』。子供の頃から何度も見ていて、犯人もオチも知っているのに、つい最後まで見てしまった。

劇場版 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

劇場版 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼

  • 発売日: 2017/04/08
  • メディア: Prime Video
 

 

 プロデューサーさんのnoteによれば、次があるかどうかなんてわからなかったので、青山剛昌先生とともにやりたいことをつめこんだ作品になっているという。どおりで、ミステリー・アクション・恋愛の三本柱のそろった劇場版コナンの魅力が、この時点ですでに完成されているわけだ。多くのレギュラーキャラに出番が与えられているのも良い。

 

続きを読む

【ネタバレ注意】楽しくも切ない思い出…と怖すぎる犯人のギャップがすごい『警察学校編』

  現在、このブログはアニメ版のオリジナルストーリーや劇場版の記事ばかりだが(小説版や脱出ゲームの話も少ししたけれど)、『名探偵コナン』に限っては「原作者以外が描いた公式漫画」の話しか書いていない。

 

hijikidays2.hatenablog.com

 

hijikidays2.hatenablog.com

 

 不思議といえば不思議であるが、『コナン』といえばタイトル通り「小さくなった名探偵」である江戸川コナンくんが活躍するミステリーものという、幼少時代からすりこまれたイメージとのギャップが自分には面白いのかもしれない。そのうち劇場版の話も書いてみたいですけどね。

 

 というわけなので今回は、人気キャラ・安室透=降谷零と諸伏景光・松田陣平・萩原研二・伊達航の警察学校時代を描いたスピンオフ漫画の感想です。

 

 「わくわく公式派生作オタク」的には、原作では名前しか登場せずアニメ版の追加シーンで初めて容姿と台詞が与えられた萩原が、その後スピンオフのメインキャラクターになったことは興味深いものです。

  なおコナンくんは全然登場しません。7年前の話なので新一として小学生やってると思うけどもね。

 

 

※重要なネタバレが含まれておりますので、上下巻読了後の閲覧を強く推奨します

続きを読む

【ネタバレ注意】アニメ版『文豪とアルケミスト』が見せた「物語」の残酷なまでの美しさ

  原作ゲームからのファンであるTwitterのフォロワーさんが勧めてくれたアニメ『文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~』が、もう最高に面白かった。フォロワーさんには感謝してもしきれないくらいだ。

走れメロス

走れメロス

  • 発売日: 2020/04/05
  • メディア: Prime Video
 

 

 恥ずかしながら私は原作未プレイ勢なのだが、まず「文豪達の思念体が文学作品の世界に入って、侵蝕者(敵)が物語を改変することで歴史から作品の存在を消滅させようとするのを防ぐ」という基本設定からして面白い。これにより、知っている作品のifルートを提示されつつ、原典通りに進めようとする文豪達の奮闘を楽しめる(もちろん、知らなくても作中で解説してくれるので問題なし)。

 

 また、侵蝕者に取り込まれたことで、作者は文学世界の主人公に成り代わっている。こうして『走れメロス』のメロスとセリヌンティウスの信頼は太宰治と師・佐藤春夫に、『桜の森の満開の下』の山賊の孤独は坂口安吾に。文学の世界の物語が、作者=本作のキャラクターの物語へ重なっていく。二重のドラマを味わえるのだ。

 

 こうして、「アニメ版における主人公・芥川龍之介と、彼を慕うもう一人の主人公・太宰治が中心になって文学の世界で戦い、それを通してキャラクターが掘り下げられる」のが、ストーリーのフォーマットだと示される。

 

 次に、バトルアクションのかっこよさを推したい。太宰が初回から「なんで文豪が戦うの!?そもそも武器持ってんのっておかしくない?」とメタいツッコミを入れてくる館長代理「痛いところを突くな…」が、いざバトルシーンになると半端さは一切感じられない。とにかく鮮やかで目が離せない。

 

 そして、キャラクターが美麗なステンドグラス風に描かれ、文字をバックに縦横無尽に動き回る、神風動画によるオープニング映像も実に素晴らしい。

グッド・バイ

グッド・バイ

  • 浦島坂田船
  • アニメ
  • ¥255

 

 フォーマットを設定しつつも緩急の効いた展開で魅せてくれ、後半は衝撃の連続。題材を最大限に活かし、「物語」をめぐる熱い想いを描いた傑作であった。

 

※これ以降の内容はかなり重要なネタバレを含みますので、全話を視聴してから読むことをお勧めします

続きを読む