他ジャンプ系
日常ものも良いが、バトルものの日常回もいいよね。 というわけで、アニメONE PIECEの懐かしい回と、アニメBORUTOの最近の回のお話をします。 (先にワンピの話から書くので、BORUTOの話が読みたい人はスクロールしてね。すまんな)
「この前見たアニメ◯◯、面白かったな〜。おっ、公式アプリで原作無料じゃん!」と読んでみたら、「えっ!?あのシーンもあのシーンもアニオリだったの!!??」ってビビったことない?わいはある。 今大人気の『SPY×FAMILY』がまさにそれなのだ。 【MISSION…
とりあえず間違えて開いてしまった人がいるなら謝りたい。すまん。劇場版の話ではない。 めっちゃ観に行きたいけど感染者があっという間に超増えたし、いつならオミクロン株への恐怖を乗り越えて観に行けるかわからないんだなあ たつを。 さて、小説第一巻は…
「煉獄さんロス」に陥ったのが無限列車編の劇場版とテレビ版を見終えた後ではなく、遊郭編の第一話を見た後だったのは、私だけではないと思いたい。 煉獄さんが亡くなった後の炭治郎と煉獄家のエピソードが描かれたからだろうか。「ああ、煉獄さんは本当に死…
今オリンピックが開催されているが、当ブログは常にアニオリンピックを開催しているのはみなさんご存知のことと思う。意味がわからないって?思いついたから書いてみたかっただけで意味はないので安心してほしい。 これまでアニメオリジナルストーリーについ…
数年前に私はある小説家のエッセイを読んでいたが、それが誰だったのか、タイトルはなんといったのか覚えていない。 覚えてるのは「好きな小説の映画版を観た後、私はいつも居心地の悪い気持ちになっていた」から始まる一節があったことくらいだ。その後に「…
3月30日にアニメ『ブラッククローバー』が最終回を迎えると発表された時、純粋に好きな長期アニメが終わるショックや寂しさもあったが、「このタイミングでか…」という気持ちが大きかった。 新型コロナウイルスの影響による再放送とアニメオリジナルストーリ…
はじめに デビル・ビリーバー編の大筋 アスタへの歪んだ憧れ ダズーの受けた屈辱 アスタがヒーローたる理由とユノの存在 彼女達の選択 その結末 おわりに 追記(3/31)…スペード王国編と最終回を踏まえて はじめに いきなり性癖を語り出すけどもね、私はヒー…
今日は公式派生作の話じゃちょっとなくなるんですけど、映画公開中の『鬼滅の刃』大人気ですよね。 もう、「普段はアニメを全然取り上げないような番組が『鬼滅』を特集すると聞いたので見る」んじゃなくて、「テレビをつけたら偶然普段はアニメを全然取り上…
7月は一度も更新できずすみませんでした。その分、8月は更新頻度上げたいです。 この間、久々に『劇場版BLEACH』第二作をレンタルで見た。多分、10年ぶりだったと思う。 劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸 【通常版】 [DVD] 発売日: …
初めてアニメオリジナルキャラクターの概念を知ったのは、『ONE PIECE』のアピスという女の子だったと思う。 第54話 新たなる冒険の予感!謎の少女アピス 発売日: 2018/02/15 メディア: Prime Video 動物と会話できる「ヒソヒソの実」の能力者であった。チョ…